Person
社員紹介
総務部
永井 夕貴
Yuki Nagai
総務部
法務担当
2017年6月 総務部 CSR推進チーム
個人情報保護に関する運用・管理
2019年4月 総務部
法務チーム
法律相談、リーガルチェック、訴訟対応、印章管理、規程管理、個人情報保護に関する運用・管理
tsn入社前は、ITに関係する会社に勤めていました。仕事は同じ総務ですが社員寮手配や社内イベントの運営等の福利厚生業務、各種発注業務
など今行っている業務とは全く関係ない仕事を行っていました。
『法務担当』とは、どんなお仕事ですか?
契約書等のリーガルチェック、法律相談をメインとして、会社のコンプライアンス強化のために、社内規程の策定・変更支援、知財管理、法的紛争対応等の業務を行っています。法的観点から当社に降りかかるリスクの排除や健全な企業活動を導くための「ブレーキ役」を担い、業務の効率化、利便性などを高めるため「アクセル役」として企画・実行し、社業に貢献することをミッションとしています。


心がけているのはどんなことですか?
『自分の言葉に責任を持つこと』を常に心がけています。
法務の見解というものは、会社の重要な意思決定の判断の一つになってきます。
その背景を常に心に刻み、事象が理解できるまで担当者にしっかりとお話しを伺ったり、書籍等を用いて勉強したりすることも心がけています。
大切にしていることはなんですか?
『相手の目線になって物事を考えること』
を大切にしています。
この言葉、よく聞くかと思いますが、法務チームになってよりその難しさを感じます。
というのも、法律で定められている内容が当社の運用とマッチしていない部分がある場合、運用を変えてほしいと担当部署に伝えることは簡単ですが、すぐに実行できないこともあります。
その場合、法を守りつつ、対応出来る策を担当者の目線になって提案することも、法務の大切な役割だと思っています。


どんなところにやりがいを感じますか?
意思決定に関わることもあるので、責任感があり、心を砕く時もありますが、常に自分に正しいかを問いながら、悩んで導き出した結果が会社の利益を守ることに繋がった時に非常にやりがいを感じます。答えに自信がない時は、チームメンバーが親身に話を聞いて意見を言ってくれるので本当に助かることが多いです。小さいお子さんがいらっしゃるメンバーが多いですが上手く会社の制度を活用しながらメリハリをつけて働かれています。


今後の目標を教えてください。
まだまだ様々な事柄において、未熟な点が多く、チームメンバーに助けられながら仕事を行うことが多いですが、いつか先輩方のように社内外の方から信頼される人物となるために実績と信頼を積んでいきたいと思っています。勉強に終わりはないので狭い視野にならないよう今後も法律の知識と、様々なものの考え方を身に着けていきたいです。

日本のロックバンドが好きで、音楽フェスに行ったり、好きなアーティストのライブに行ったりします。
漫画、食べること、友人と国内外の旅行も好きです。また行きたいなぁ~。
